讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

大正庵釜春新安城店、名物モロコシうどん

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2015年10月10日
分類: 地域別きしめん  安城市 
 

ものすごく混んでいた、三河での有名店、大正庵釜春の新安城店で食した、名物というモロコシうどん、850円。
トウモロコシと玉子が餡掛けでうどんにかかってます。
梅干し、ほうれん草が乗り、ネギはかけ放題。
が、きつい言い方ですけど、特に感銘をうける物ではありませんでした。11174809_821440474598406_1480161296604978225_n

11164573_821440487931738_2974838435986016373_n

11183462_821440501265070_3632384531633890799_n

11188359_821440534598400_4983643966345608112_n

11000706_821440517931735_8238734791451457774_n

 

店舗情報

店名 大正庵釜春新安城店
住所 安城市篠目町新段留83-339
電話番号 0566-74-5833

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中