讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

那古野浅田屋のみそきしめんはうみゃー

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2015年10月10日
分類: みそきし  名古屋市西区  地域別きしめん 
 

那古野の浅田屋といえばみそ中華ですが、中華麺じゃなくてきしめんでもいいんじゃないの、と注文してみれば、
これが大正解。みそきしの理想型になりました。

10375044_825991104143343_1797233226110368828_n
大きなドンブリになみなみに注がれた味噌スープは、そんなに甘辛くなくてさらっとしてますが、唐辛子のピリ辛が効いてます。
これ、どんどん飲める味噌スープです。そして野菜がたっぷり入っているので、美味しさとヘルシーさが強化されます。

11160010_825991124143341_4319201534794633585_n

麺は幅の狭いコシのないものですけど、味噌スープとの相性は大変よいかと。
ただ中華麺の硬さの記憶からすると、これにコシのある幅広麺が入れば最強になるのでは。

11064795_825991134143340_7997059206171642656_n

ご飯にサラダと玉子焼きの定食セットにして満腹870円は、コスパも最強クラスの昼飯ではないかと。
11222124_825991170810003_5951685289236174982_n

 

店舗情報

店名 浅田屋
住所 名古屋市西区那古野1丁目18-5
電話番号 052-551-1288

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中