讃えよ! きしめん、味噌煮込、名古屋の麺

平針試験場の南に美味しいきしめん菊丸

投稿者: MIZUNO  投稿日: 2015年10月10日
分類: ピロピロ薄麺のきしめん  名古屋市緑区  地域別きしめん 
 

平針運転試験場の南、緑区神の倉の「菊丸」できしころの定食です。

10930985_833613036714483_8633202832044059106_n

たっぷりの甘めの汁、薄くつややかなきしめんの軽快なのどごしは、ベストオブころとよべるものでしょう。

11206977_833613056714481_7947753452581497687_n

10542888_833613070047813_3167693373436311224_n
1020円(単品630円)というお値段も、入口横で麺を打つご主人を見ていれば納得。
手間のかかった旨いものとしては逆にコストパフォーマンスの高い商品だと思います。

 

店舗情報

店名 菊丸
住所 名古屋市緑区神の倉1-285
電話番号 052-877-0677

コメント

 

ツイッター google+ RSS

このブログについて

きしめん、味噌煮込み、カレー煮込みなど、名古屋には独自の麺メニューがありますけど、どうも最近は讃岐うどんとかのチェーン店に押され気味。
さらに普通のきしめん屋さんは経営者の高齢化も進んでいて、10年後にはかなりの店が閉まってしまうのではという危惧も。きしめんというと駅ホームの店がいつもマスコミに取り上げられますが、独自のきしめん店はあちこちにたくさんあるのです。

そこでこのブログでは名古屋きしめん文化がいつまでも続くよう、できるだけたくさんお店を紹介したいと思います。

また味噌煮込み(みそにこ)やカレー煮込み(カレーうどん)も名古屋の麺。こちらも少しずつ追加して行こうと思っています。

 

信長公記で追う桶狭間への道 広告

 
 

ツイッター・Facebook・RSS

RSS
RSSの登録はこちら

twitter
twitterのフォローはこちら



※フェイスブックページ準備中